残暑に負けない!

女性が元気になるための「気血ごはん」

概要

「病気ではないけれど、いつも疲れている」。最近、そんな方々が増えているようです。 「眠りが浅くて、熟睡できない」「冷え性だけど、夏の暑さにも弱い」「昼ごはんを食べたあと、モーレツに眠くなる」「不安や心配が頭から離れない」「元気な人が心底うらやましい」etc. こういった悩みを抱えている人は、もしかしたら、「気血不足」が原因かもしれません。 現代社会ではとりわけ「気」と「血」を消耗する場面に満ち溢れています。 身体を動かすエネルギーや動力源である「気」と、酸素や栄養を運び、精神活動を支える「血」。 この会では、東洋医学のスペシャリストであり、著書が大いに評判を呼んでいる瀬戸佳子さんに、女性が元気になるための「気血ごはん」を教えていただきます。 一概に「女性が元気になるための…」といっても、人それぞれタイプが違います。 まずは、ご自分がどんな“タイプ”なのか、知ることから始めましょう。 『お手軽気血ごはん』をはじめ、数々の著作で知られる瀬戸さんは、東洋医学や薬膳の知識をベースにこれまで数多くの患者さん、悩める方々と接し、不定愁訴の改善を促してこられました。 多くの女性が不足状態で消耗しがちな「気血」。そんな「気血」の大切な役割について、具体的な症例を交えて、詳しくやさしく解説していただきます。 酷暑が続いています。 それでなくても疲れやすい気候のなか、私たち女性が元気になるためにはなにが必要でどうすればよいのか、しっかり教えていただき、秋から冬の時期に備えたいものです。  
*お子様のご同伴はご遠慮ください。
曜日・時間 9月7日(日) 13:30〜15:00
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 筆記用具
備 考 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前まで受付。事務手数料(税込550円)をのぞいた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルは、参加費全額を頂戴いたします。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/07/28(月) 16:00
WEB受付終了日時 2025/09/06(土) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/09/07(日) 13:30〜15:00

講師紹介

瀬戸 佳子

瀬戸 佳子

プロフィール

国際中医薬膳師。国際中医専門員。登録販売者。 早稲田大学理工学部卒。同大学院理工学部研究科修了。 北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)薬膳科卒業。 会社員を経て、東京青山の「源保堂鍼灸院」併設の「薬金堂」にて漢方相談を受けながら、東洋医学に基づいた食養生のアドバイスを行う。雑誌やwebの取材、講演などで幅広く活動。 著書に『季節の不調が必ずラク〜になる本』『1週間で胃腸が必ずよみがえる気血スープ』(共に文化出版局)など。 Instagram:@yoshiko1260
 

講師紹介


田中 のり子

プロフィール

出版社勤務を経てフリーランスの編集・ライターとして独立。衣食住、生活まわりの書籍や原稿執筆を手掛ける。 日本漢方養生学協会・漢方養生指導師初級取得。 著書に『からだとここを整える』(エクスナレッジ)。編集を手がけた書物に『ハーブレッスンブック』(アノニマスタジオ)、ワタナベマキ著『鉄分ごはん』(家の光協会)、齋藤菜々子著『整いカレー』『潤いスープ』(共に文化出版局)など、多数。 Instagram:@noricoco0427
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 5,000円