• 「ロボットアート」13:00の回
  • 「ロボットアート」13:00の回

早稲田大学院生と一緒に

「ロボットアート」13:00の回

〜ロボットをアート作品に仕上げよう!

  • 「ロボットアート」13:00の回
  • 「ロボットアート」13:00の回

概要

最先端のロボットを“アートしよう”! 「ロボット」ときいて、みなさんは何を思い浮かべますか? 近頃は、さまざまな「ロボット」が私たちの日常生活でも活躍しています。 「ロボット」は、人間とは違う。でも、動いてインタラクションできるもの。 そんな「ロボット」を表現のキャンバスにしたい!と思い、「ロボットアート」という新しい分野を開拓している早稲田大学大学院生の紫藤さんが、たまがわLOOPで興味深いアクティビティを開催してくださることになりました。 最先端のロボットにペンやシール、スッテカー等を使って、自由にデザインしてください。 みんなが思い思いにデザインしたロボットが動いたり、音を奏でたり、それまで無機質だったロボットがまるで命が宿ったかのような「存在」に変身する。 そんな不思議な体験を、一緒に体感してみませんか? ベースとなるロボットは、大きさW60cm×D60cm×H120cm。 紫藤さんオリジナルの「ソフト飛行ロボット」です。 ロボットアートが完成したら、みんなで動かしてみてください。 そして、新しい名前もつけてください。 ロボットと共生する未来を一緒に体験してください。
*完成した「ロボットアート」はたまがわLOOPにて一定期間、展示・保管いたします *小学3年生以上のお子さまが対象です *ドリンク付き ●18歳未満の方は、保護者のお名前で「たまがわLOOP」会員にご登録の上、お申し込みください。
曜日・時間 2月22日(土) 13:00〜14:30
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 汚れてもよい服装でお越しください。
備 考 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *こちらのアクティビティのキャンセル後の返金対応は出来かねます。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/01/21(火) 12:30
WEB受付終了日時 2025/02/19(水) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/02/22(土) 13:00〜14:30

講師紹介

紫藤 寛生

紫藤 寛生

プロフィール

早稲田大学大学院総合機械工学専攻 博士課程在学中。 研究活動のなかで、ロボットとアートに興味をもち、活動している。 ロボット×アートで「ロボットアート」。 モットーは、“人とロボットが一緒に、日常を予想外のキャンパスにする”。
 

講師紹介

ゲスト講師

石井 裕之

プロフィール

早稲田大学理工学術院教授。 ロボティクスを活用した自然、動物、人の共生をテーマにさまざまな研究活動に取り組んでいる。 近年は、紫藤寛生の「ロボットアート」に注目し、ともに活動を展開している。
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 2,000円