今、熱い視線が注がれている将棋。
たまがわLOOPでは、 小学生対象に「将棋サロン」を開催。
今年は、3月・5月・8月・10月・12月の5回、開催を予定しています。
それにしても、将棋はなぜこんなに注目されているのでしょうか。
もちろん、史上稀にみる天才棋士登場が大きいのですが、将棋を覚えることで「集中力」や「自立心」「決断力」そして「思いやりの心」を育めることにも注目されているようです。
負ける悔しさを味わいながら、「勝つ」ことより「いい勝負」ができたことに「感謝」する。
なるほど、将棋は「人間力」を養うことにも役に立つようです。
東館3Fの静かで綺麗な会場ですごす“集中する2時間”。
日本将棋連盟普及指導員の神谷さんが、大盤を使って技の解説や詰将棋の解き方などを教えてくださいます。質問もどんどんしてください。
神谷さんと指したり、参加者同士が対局したり、その対局を見学することも自由。
将棋好きな人、将棋を始めたいと思っている人、将棋に興味がある人、ちょっとやったことがある人、
小学生のみんな、一度来てみませんか? ●18歳未満の方は、保護者のお名前で「たまがわLOOP」会員にご登録の上、お申し込みください。 |