• 「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】
  • 「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】
  • 「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】

自由研究におすすめ!

「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】

  • 「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】
  • 「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】
  • 「生ごみが消える不思議な道具」を作ろう!【小学生対象】

概要

小学生対象。夏休みの自由研究に、今大きな社会問題になっている「ゴミ問題」を取り上げてみてはどうでしょうか? 今回は、ゴミ問題の解決のひとつの手がかりになる、「生ごみが消える不思議な道具」を作ります。 身近にあるものだけで作れるミニコンポスト。 ミニコンポストを作って観察すれば、目には見えない不思議な生き物の世界も覗き見できますよ。 コンポストとは、土の中の目には見えない微生物の力で生ごみを分解発酵し、栄養たっぷりの土にしてくれるもの。 この会では、空き瓶を使ってミニコンポストを作ります。 簡単に家の中で、お金もかけずできちゃうコンポストですので、自由研究におすすめ! そして、環境問題の解決にもつながるかも!です。 生ごみを含めたゴミ問題はこの社会に生きている私たち全員の問題。私たち自身ががこの問題を知って解決していかなければならない現状があるから、この講座の意味があると、登倉さんはおっしゃいます。 なかでも、生ごみは家庭ゴミの約30〜40%を占めています。しかも水分を多く含んでいるので、焼却時にはたくさんのエネルギーがかかります。それは、同時にCO2を大量に排出することにもつながっています。 そんな私たちが抱えている問題をひとりでも多くの人が知り、自覚することがまずは問題解決の第一歩につながる・・・。 生ごみを土に還すことは、日本では昔から当たり前に習慣として行なってきている知恵だったはず。そういう「循環の知恵」をもう一度思い返して、行動していくことが今とても大切になっていると、登倉さん。 自由研究が社会問題の解決のヒントになる・・・。 取り組む意味にはとても大きいものがありそうです。 ※当日ご自身で作ったミニコンポストは、お持ち帰りいただきます
曜日・時間 8月2日(金) 10:30〜12:30
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物
備 考
残席状況 満席
WEB受付開始日時 2024/06/27(木) 14:00
WEB受付終了日時 2024/07/30(火) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2024/08/02(金) 10:30〜12:30

講師紹介

登倉 里奈

登倉 里奈

プロフィール

9年間東京都で小学校教員を務める。 2024年3月まで、JICA海外協力隊として東南アジアの国ラオスで環境教育に関わるボランティア活動。 東京都世田谷区と小笠原村を行き来しながら環境保全活動を行なっている。
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 2,200円

受付終了しました