初めての“オートクチュール刺繍”を体験してみよう!

概要

「リュネビル刺繍」とは、フランス発祥の特殊なかぎ針(クロシェ・ド・リュネビル)を使って作る刺繍のこと。 1810年頃にフランスのリュネビル地方で誕生し、オートクチュール(高級注文服)分野で発展しました。 生地の裏側からビーズやスパンコールなどを素早く効率的に縫い付ける技法で、オートクチュールに用いられることが多いことから“オートクチュール刺繍”とも呼ばれています。 繊細で美しく豪華な刺繍…。 作家活動を続けながら、アトリエで教室も主宰されている武井さんからのメッセージは、 「専用のかぎ針を使い、一針一針自分の手で指していく行為は心が整う時間となります。 黒と白のビーズやスパンコールを縫い重ねながら小さなブローチを仕立てていきます。 時間をかけて作るよろこび、静かに手から生まれる輝きを胸につけてお帰りいただきます」。 今回は、初めての方でも作品づくりを楽しむことができる素敵なブローチに挑戦します。 作業に集中する時間は、濃密な贅沢そのもの。 ぜひこの機会に、まずはそんな“贅沢な時間”をご一緒に体験してみませんか?  
※お子様の同伴はご遠慮ください
曜日・時間 11月20日(木)13:00〜16:00
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 手元の細かいものを見る眼鏡(拡大鏡など)が必要な方はお持ちください
備 考 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前まで受付。事務手数料(税込550円)をのぞいた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルは、参加費全額を頂戴いたします。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/10/20(月) 17:00
WEB受付終了日時 2025/11/17(月) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/11/20(木) 13:00〜16:00

講師紹介

武井 佳子

武井 佳子

プロフィール

東京都生まれ。共立女子大学卒業後、商社勤務を経て2003年渡仏。 パリの刺繍メゾン「Ecole LESAGE」オートクチュールコースでディプロム取得後帰国。 2005年有限会社Luxe設立、アトリエで刺繍教室開講、他カルチャースクール等でも講習会を開催。 Instagram:@ broderie_yoshiko
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 17,600円

受付終了しました