辻󠄀口博啓シェフと愉しむ「和楽紅屋のクリスマス」【11:00の回】

限定クッキー缶「珠洲の塩パルミジャーノクッキー」&和ラスク詰合せのお土産付

概要

クープ・デュ・モンドなどの洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験をもつパティシエ・ショコラティエの辻󠄀口博啓シェフ。 現在は、オーナーパティシエ・ショコラティエとして、モンサンクレール、自由が丘ロール屋をはじめ、コンセプトの異なるブランドを多数展開し、絶大な人気を誇っています。 そんな辻󠄀口シェフが手掛けるブランド「和楽紅屋」は、玉川高島屋が1号店。そして、今年21年目を迎えて、現在では4店舗を展開中です。 今回はまず、2025年のクリスマスケーキの特色、そして辻󠄀口シェフの故郷である石川県能登の復興の取り組みについてのトークからスタート。 その後、ご参加のみなさまには、玉川店で取り扱う2種のクリスマスケーキと、豆や栗を使用した人気の和のシュトーレン、さらに、ここでしかお召し上がりいただけない辻󠄀口シェフ オリジナルケーキの仕上げ実演をご覧いただいた上でゆっくり試食していただきます。 また、トンボ飲料社の協賛によるノンアルコールスパークリングドリンク「Celeble(セレブレ)」もご用意いただいています。 辻󠄀口シェフとの会話を楽しみながら、間近でその技術をご覧いただき、たっぷり試食をお楽しみいただく「和楽紅屋21周年記念」の特別な会。 お土産も楽しみです。 これは、もう、見逃せません!  
※当日、内容が一部変更となることもございます。予めご了承ください ※本アクティビティは次のアレルゲンを含む食材を使用します。該当のアレルギーをお持ちの方はご注意ください。 乳・卵・小麦・大豆・オレンジ・もも・バナナ・アーモンド・ゼラチン ※お子様同伴でのご参加はご遠慮ください
曜日・時間 11月15日(土) 11:00〜12:20
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 特になし
備 考 ●お土産:ノンアルコールスパークリングドリンク&限定クッキー缶「珠洲の塩パルミジャーノクッキー」と和ラスク詰合せ5枚入 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前まで受付。事務手数料(税込550円)をのぞいた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルは、参加費全額を頂戴いたします。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/10/09(木) 14:00
WEB受付終了日時 2025/11/12(水) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/11/15(土) 11:00〜12:20

講師紹介

辻󠄀口 博啓

辻󠄀口 博啓

プロフィール

クープ・デュ・モンドなどの洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ、ショコラティエ。現在はオーナーパティシエ・ショコラティエとして、モンサンクレール、自由が丘ロール屋(東京・自由が丘)をはじめ、コンセプトの異なるブランドを多数展開。2014年には初の海外店舗「モンサンクレール ソウル」をオープン。 今もなおコンクールに挑戦しており、サロン・デュ・ショコラ・パリで発表されるショコラ品評会では、2013年〜2018年・2023年・2024年の8回連続で最高評価を獲得。2015年には「インターナショナルチョコレートアワーズ世界大会」のチョコレートバー部門で金賞を受賞。 スイーツを通した地域振興、企業とのコラボレーションやプロデュース、講演や著書出版など積極的に活動する他、低糖質スイーツの第一人者として数々のロカボスイーツの開発・監修に取り組む。2015年にはNHK朝の連続テレビ小説「まれ」の製菓指導を務めた。 2019年1月には自身のチョコレートのクリエイティブを追いかけたドキュメンタリー映画「LE CHOCOLAT DE H」が公開。第45回シアトル国際映画祭(2019年5月16日〜6月9日)にて正式上映された。 スーパースイーツ製菓専門学校校長/一般社団法人日本スイーツ協会 代表理事/石川県観光大使/三重県観光大使/金沢大学非常勤講師/産業能率大学客員教授/LOVEあいちサポーターズ「あいちスイーツ大使」/Food Master Japan主宰/かなざわ食マネジメント専門職大学教授(2023年就任)/七尾ふるさと大使 詳細プロフィール・最新の活動状況はこちら http://www.super-sweets.co.jp/      Instagram:@htsujiguchi
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 10,000円