腸が変われば体が変わる!

【学ぶ×動く×食べる】腸活講座

〜秋にうれしい「幸せホルモン」

概要

私たちの腸のなかには100兆個以上の腸内細菌がいて、その一つひとつが「ひとつの臓器」に匹敵するほどの働きをしているといわれています。 腸が元気でなければなかなか健康にはならず、健康でなければ美しくはなれない・・・。  さあ、「腸活ビューティニスト」として活動している中島真知子さんがリーダーのこの会で“美と健康”を実現しましょう! 「学んで、動いて、食べて」腸活を実践しよう!というこの会ですが、今回のテーマは「幸せホルモン」。 秋は日照時間が短くなり、気分が沈みやすい季節です。 その理由のひとつに、実は、「幸せホルモン=セロトニン不足」があるのだとか! でも、セロトニンの90%は腸で作られているため、腸を整えれば、気持ちも安定しやすくなるのだそうです。 中島さんによる「学ぶ腸活」では、 ・2つの幸せホルモンについて ・秋特有のメンタルの揺らぎと腸の関係 ・セロトニンを生み出す腸内環境づくり ・今からできる食べ方&生活習慣  をわかりやすく説明していただきます。 才賀さんによる「動く腸活」では、 リズミカルな腸活コアトレで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を促します。 腸活ピラティスは椅子に座って行う運動。ご家庭でも簡単にできますが、これが腸活にとても効果的。 ぜひ覚えて、“いつもの習慣”にしてください。 そして、今回の「食べる腸活」では、 旬を迎える柿を使用して、グルテンフリーの腸活スイーツを作っていただきます。 柿はカリウム、食物繊維、ビタミンCが豊富な優秀腸活食材。 朝食や捕食にも最適な簡単米粉マフィンの作り方をデモンストレーションしていただき、みなさまに実食していただきます。 待望の気持ちの良い季節。 腸活をしっかり生活習慣に落とし込んで、爽やかな秋の日々を元気に楽しく過ごしていきましょう!  
*当日は動きやすい服装でお越しください。 *妊婦の方はご参加をお控えください。 *食物アレルギーをお持ちの方はお申し出ください。
曜日・時間 10月16日(木) 10:30〜12:00
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 筆記用具、飲み物
備 考 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前まで受付。事務手数料(税込550円)をのぞいた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルは、参加費全額を頂戴いたします。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/09/03(水) 16:00
WEB受付終了日時 2025/10/13(月) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/10/16(木) 10:30〜12:00

講師紹介

中島 真知子

中島 真知子

プロフィール

腸活ビューティニスト代表。 ダイエットで摂食障害まで経験。そこから腸活の勉強を始める。自身で体感した心身の大きな変化を伝えていきたいと思い、女性向けライフスタイル提案型サロンsimpureを開業。 ”簡単美味しい継続可能”な腸活を中心に、幅広い視点から心地よいライフスタイル提案を行う。 企業案件レシピ開発、セミナー講師、人材育成なども行っている。
 

講師紹介

才賀 ふみこ
ピラティスインストラクター/介護予防運動指導員/腸活ビューティニスト

才賀 ふみこ

プロフィール

腸活ピラティス考案者。 姿勢改善から腸活へと導くピラティスを日常に取り入れやすいトレーニングとして伝えている。 明るく非常に分かりやすいと性別問わず人気。神楽坂にあるピラティススタジオSAI代表
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 3,300円