世田谷美術館コラボ企画!

“葉画家”群馬直美「葉っぱのワークショップ」

概要

世田谷美術館とコラボレーションして開催するアクティビティが始まります! “葉画家”として大人気、大活躍中の群馬直美さんによるワークショップです。 あなたも、葉っぱとじっくり向き合って、1枚の絵を描いてみませんか? 葉っぱの精神〜この世の中のひとつひとつのものはすべて同じ価値があり、光輝く存在である〜を信条とする「葉画家」群馬直美さんが案内する、特別に繊細でとびっきり素敵な世界を、ご一緒に体験する貴重な時間です。 まず、本館RFの屋上庭園に集合して、お好みの葉っぱを採取していただきます。 どんな葉っぱが適しているか、群馬さんの説明を聞いてから探しましょう。 向き合う葉っぱが採取できたら、たまがわLOOPに戻ってワークショップスタート。 始めに、スタンプパッドを使って、葉っぱを画用紙に写します。 そこから、筆ペンや色鉛筆を使って色をのせ、綿棒やスポンジを使って色をぼかしたり…。 ひたすら、葉っぱと向き合って、紙の上にご自分の葉っぱを表現していきます。 ご自分が採取した葉っぱの葉脈がどんな風になっているか、しっかり観察してください。 葉っぱの隅々に水や栄養分を運ぶ、大切な役割を担っている葉脈。 葉脈の細かなひとつひとつの線を紙の上に再現して、オリジナルの「葉っぱ」がどう表現されて、1枚の絵になるのか。 きっと、みんな違う葉っぱで、みんな違う絵。 それぞれの個性が活きて、参加者人数分の素敵な葉っぱ絵が完成します!
曜日・時間 10月17日(金) 13:00〜16:30
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 手ぬぐい、シャープペンシル、ルーペ、ピンセット
備 考 *汚れてもよい服装でお越しください。 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前まで受付。事務手数料(税込550円)をのぞいた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルは、参加費全額を頂戴いたします。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/08/25(月) 10:00
WEB受付終了日時 2025/10/14(火) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/10/17(金) 13:00〜16:30

講師紹介

群馬 直美

群馬 直美

プロフィール

群馬県高崎市生まれ。東京造形大学絵画科卒業。 在学中に新緑の美しさ、その生命力に深く癒された経験から、“葉っぱ”をテーマとする創作活動に入る。 2006年より世田谷美術館「美術大学」で講師を務める。 2019年英国立園芸協会主催「RHSロンドン ボタニカルアート展」にて最高賞受賞。 著書に『言の葉 葉っぱ暦』『群馬直美の木の葉と木の実の美術館』『葉っぱ描命』他。
 

講師紹介


世田谷美術館:東谷 千恵子・鑑賞リーダー

プロフィール

世田谷美術館普及担当学芸員。鑑賞リーダー(世田谷美術館ボランティア)。 ワークショップの老舗といえる世田谷美術館でボランティアと協働し、子ども対象・大人対象の各種ワークショップの他、地域の小中学校と連携し、さまざまなプログラムを行っている。 Instagram:@setagayaartmuseum
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 3,500円