クラシック音楽大好き!な真野さんがリーダーの「クラシック音楽愛好会」。
今回は、ヴァイオリン奏者として活躍している竹重夏野さんに、ヴァイオリン演奏を教えてもらう会です。
ヴァイオリンに触ったことがない方でも、会が終わるころにはなんだかヴァイオリニスト気分になってしまうところがこの会の魅力。
今回は、9月に開催した会に引き続き、「韃靼人(だったんじん)の踊り」を練習します。
ロシアの作曲家アレクサンドル・ボロディンが作曲したオペラ「イーゴリ公」の第2幕で演奏される曲。
ボロディンの最も有名な曲でもあり、クラシック音楽としてもとても人気の高い曲です。
竹重さんがいつものように優しい譜面に編曲して用意してくださいますが、それでも少し難しい曲ですので、2回に分けて教えていただくことになりました。
でも、今回初めて参加される方も心配無用。
ぜひご一緒に挑戦してヴァイオリン演奏の醍醐味を味わってみてください。
教えてくださる竹重さんは、演奏者として活躍する傍ら、教えることにも情熱を注いでいらっしゃる方。
楽譜が読めなくても大丈夫です。
ヴァイオリンや弓も、指番号で弦を抑えられる楽譜も、ぜんぶ用意してくださいます。
なにより、竹重さんのやさしく的確な指導で間違いなくどなたでも“気分上々”になれる素敵な会です。
大人のためのヴァイオリンレッスン。
いきなり、メインディッシュを楽しめるのも大人ならでは。
ぜひこの機会に、ご一緒に挑戦しましょう!
*ヴァイオリンをお持ちでない方には3台までご用意がございます。(貸出料500円を頂戴します)
*ヴァイオリン・弓のレンタルをご希望の方は、[レンタルあり]コ―スよりお申込みください
|