玉川高島屋S・Cの新たなコミュニティ拠点。様々なアクティビティを開催します!(たまがわLOOP公式HP)
会員ページ
新規利用登録
よくあるご質問
お問い合わせ
ホーム
たまがわLOOPとは
アクティビティ一覧
ファミリー
大人の部活
ショップアクティビティ
地域連携
イベント
入会と利用のご案内
アクセス
新規利用登録 (無料)
会員ページ (ログイン)
ホーム
たまがわLOOPとは
アクティビティ一覧
入会と利用のご案内
アクセス
よくあるご質問
お問い合わせ
ホーム
>
大人の部活
>
アクティビティの詳細
ノルディックウォーキングを始めよう!
〜首・肩コリ予防&ケアを身につける
概要
ウォーキングが身体に良いことはよく知られていますが、でも、それは“正しいフォーム”で歩いてこそ。 ノルディックウォーキングはポールを持って歩くため、通常のウォーキングと違って全身運動に繋がります。 とは言え、ともすると腕や肩に力が入り、余計に上半身が疲れてしまうこともあるのだとか。 大勢のノルディックウォーキング愛好者を育成している黒木さんに、腕振りのときに使いたい筋肉はどこなのか、肩関節はどう使うのか等々、正しい身体の使い方をしっかり教えてもらいましょう。 どこの筋肉を使ってどこの関節をどう動かすのか。 そして、おひとりずつ身体の動かし方をチェックして、どんな癖があるのかもみてもらいます。 今回は、「首・肩のコリ予防とケア」をテーマに、肩甲骨と腕の使い方を重点的にチェックします。 その後は、多摩川や岡本など、S・C周辺の豊かな自然の中をリラックスしてノルディックウォーキングします。 約40分のノルディックウォーキングで心も身体もリフレッシュしてください! ※この会では、毎回テーマを設けて、LOOP室内でお一人ずつの身体を動かし方をチェック。その後、40分程度のノルディックウォーキングに出かけます。どの回からでもご参加いただけます。 ※「ノルディックウォーキング」は、専用のポールを使って歩くフィンランド生まれのウェルネスウォーキング。ポールは関節への負担を抑えながら、美しいフォームでよりスピードアップして歩くために使います。通常のウォーキングと比較してカロリー消費が約20%アップすると言われ、肩や背中のコリ、猫背や腰痛の改善が期待できる等々のさまざまな利点で注目されているウォーキング方法です。
*初めてご参加の方は、ポールの長さ調節やフィッティングを講師にしてもらいますので、開始15分前までにお越しください。 *ポールをお持ちでない方には、貸出しいたします。 *こちらのアクティビティは、40〜60代を想定した内容となっています。あらかじめご了承の上、ご参加ください。 *毎月第2水曜日午後に開催を予定しています。
曜日・時間
2月12日(水)14:00〜15:45
会場
東館3F たまがわLOOP
持ち物
筆記用具、飲料水
備 考
*歩きやすい靴、動きやすい服装、両手の空くリュックでご参加ください。 *当日の気象条件によって、アクティビティ内容が変更となる場合がございます。 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
残席状況
○
WEB受付開始日時
2025/01/11(土) 11:00
WEB受付終了日時
2025/02/09(日) 12:00
その他資料
 
 
スケジュール
日 時
2025/02/12(水) 14:00〜15:45
講師紹介
IHANAノルディックウォーキング代表 / greenist SETAGAYA
黒木 公美
プロフィール
自身の体調不良をランニングで改善。より女性に優しく、姿勢改善効果も期待できるノルディックウォーキングに出会い、2015年より講師として活動スタート。出身地である世田谷でのレッスンを中心に、鎌倉、横浜、皇居、武蔵五日市など様々な場所でプログラムを開催し、年間約1,500名の参加者を集める。2019年にはノルディックウォーキング発祥の地であるフィンランドを訪れるツアーも開催。歩くことから始まる、健康的で好奇心に満ちたライフスタイルを提唱して人気を集めている。
お申し込み
料金区分
参加費
レンタル無し
2,000円
お申し込み
レンタル込み
2,500円
お申し込み