• 柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”
  • 柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”
  • 柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”

たまがわLOOP寄席!

柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”

  • 柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”
  • 柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”
  • 柳家緑也の“聞いて知って楽しい落語”

概要

「落語」。 江戸時代に成立して現在まで伝承されている、日本が誇る伝統的話芸のひとつ。 話の終わりに「落ち(サゲ)」がつくことが一般的で「落とし話」ともいわれた「落語」は、衣装や道具などにほとんど頼らず、ひとりで何役も演じ語る話芸。扇子や手ぬぐいであらゆるものを表現するのも独特です。 そんな落語をたまがわLOOPで聴く機会がやってきました! 題して「たまがわLOOP寄席」。 平成初の真打である柳家緑也師匠がお贈りする楽しい落語の会が開催されることになりました。 前半は落語のよもやま話や、わかりやすい解説から始まり、後半に落語を1席、2席。 さて、どんな噺を聴かせてくださるのか、楽しみです。 3月半ば。 桜にはまだ早いですが、春の暖かさに気持ちよく包まれる時節。 土曜日の昼下がり、「たまがわLOOP寄席」でいつもとはちょっと違う雰囲気に浸ってみるのは、いかがでしょうか?
曜日・時間 3月15日(土) 14:00〜15:30
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 特になし
備 考 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 *原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前まで受付。事務手数料(税込550円)をのぞいた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルは、参加費全額を頂戴いたします。
残席状況
WEB受付開始日時 2024/12/01(日) 10:00
WEB受付終了日時 2025/03/12(水) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2025/03/15(土) 14:00〜15:30

講師紹介

柳家 緑也
落語家

柳家 緑也

プロフィール

1990(平成2)年2月5日 愛知県名古屋市生まれ。 2006(平成18)年 柳家花緑に入門。 2007(平成19)年 前座となる。前座名「緑君」。 2021(令和3)年9月21日 真打昇進。「緑君」改め「緑也」となる。 16歳で入門し、落語界初の平成生まれの噺家となる。 古くからの居の噺などを多く手掛ける。同時に、噺家での芝居など、さまざまなことに取り組んでいる。 出囃子:待てというなら    趣味:歌舞伎鑑賞、読書
 

お申し込み

料金区分 参加費
参加費 3,300円