基礎が身に付いたら始めたい、

「ノルディックウォーキング愛好会」ステップアップクラス

概要

半年あるいは1年(それ以上の方も…)経験がある方々を対象にしたステップアップクラスです。 ノルディックウォーキングに慣れてくると、いつしかだんだん“省エネ”フォームになりがち。長い距離を歩いてもフォームが崩れず、歩くスピードもとても速くなるようにしていきたいものです。 リズムに乗って、風を切って歩けるノルディックウォーキングの魅力を知ると、もっと色々な道を歩きたくなります。さあ、どんどん世界を広げていきましょう! <今回のおさらいポイント> 1.ポールワーク→ スピードアップして歩くための大切なポイントです。しっかりおさらいしましょう。 2.姿勢筋を使って歩こう→肘下や膝下の末端の筋肉ではなく、体幹を使って歩きましょう。 3.胸の回旋動作→ 滑らかでダイナミックな歩きを目指しましょう。 LOOP室内での講義と準備体操、基本チェックが終了したら、約5.5km ・70分のノルディックウォーキングに出かけます。
*まったく初めてという方は、同日午後に開催するクラスにご参加ください。 *この会に初めてご参加の方は、ポールの長さ調節やフィッティングを講師にしてもらいますので、開始15分前までにお越しください。 *ポールをお持ちでない方には、貸出しいたします。 *こちらのアクティビティは、40〜60代を想定した内容となっています。あらかじめご了承の上、ご参加ください。 *毎月第2水曜日午前に開催を予定しています。
曜日・時間 6月12日(水)10:30〜12:30
会場 東館3F たまがわLOOP
持ち物 筆記用具、飲料水
備 考 *歩きやすい靴、動きやすい服装、両手の空くリュックでご参加ください。 *当日の気象条件によって、アクティビティ内容が変更となる場合がございます。 *体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
残席状況
WEB受付開始日時 2024/05/20(月) 18:00
WEB受付終了日時 2024/06/09(日) 12:00
その他資料      

スケジュール

日 時
2024/06/12(水) 10:30〜12:30

講師紹介

黒木 公美
IHANAノルディックウォーキング代表 / greenist SETAGAYA

黒木 公美

プロフィール

自身の体調不良をランニングで改善。より女性に優しく、姿勢改善効果も期待できるノルディックウォーキングに出会い、2015年より講師として活動スタート。出身地である世田谷でのレッスンを中心に、鎌倉、横浜、皇居、武蔵五日市など様々な場所でプログラムを開催し、年間約1,500名の参加者を集める。2019年にはノルディックウォーキング発祥の地であるフィンランドを訪れるツアーも開催。歩くことから始まる、健康的で好奇心に満ちたライフスタイルを提唱して人気を集めている。 Instagram:@kumi_ihana_nordicwalking
 

お申し込み

料金区分 参加費
レンタル無し 2,500円

受付終了しました

レンタル込み 3,000円

受付終了しました